脇差 奥州保勝 長さ54.8cm 仕込み杖 登録証付 合法 銀一作金物 日本刀 暗器 隠し武器 護身用 武具 骨董品 刀装具 ステッキ型

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 70840円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z4306650012 発売日 2025/02/14 10:55 定価 70840円 型番 80163152366
原型 安藤久都
カテゴリ

備考

脇差 奥州保勝 長さ54.8cm 仕込み杖 登録証付 合法 銀一作金物 日本刀 暗器 隠し武器 護身用 武具 骨董品 刀装具 ステッキ型

商品説明















脇差 奥州保勝 長さ54.8cm 仕込み杖

------商品説明------
ご覧いただきありがとうございます。
仕込み杖拵に入った奥州保勝と切りつけ銘が入った脇差の出品です。

幕末の廃刀令により公共での刀剣類の所持が禁止されましたが、一部の人々は護身用に一見すると刀剣を仕込んだ様には見えない様工夫した、仕込杖を秘密裏に携行しました。
板垣退助も仕込杖を携行していた事で有名です。

外装は一見するとシンプルながらエレガントな洋風ステッキで、幕末の紳士の洋装に似合う一品です。


杖の様な見た目の仕込み拵で、中には長さ54.8の脇差が入ります。
黒漆に青貝が散らしており、金物の色合いと相まってシックな印象が感じられます。
全体的に篠笛塗りが施されており、表面の凹凸が手溜まり良く、非常に実用的な逸品です。
塗りの剥げや割れは無く、鞘自体も経年の割にとても状態が良いです。

金物は銀の金物で統一されており、欠品無く揃っております。
鯉口部分は被せになっている為、埃などが入りにくい防塵仕様になっております。

石突き部分にも揃いの銀製の金物が付いております。
地面に突く際の補強の為として付けられておりますが、凹みや削れがあまりないことから大切に使われていたものと考えられます。
銀で作られたオリジナルの目くぎも付属します。

ハバキは銀無垢のハバキです。
割れやヒビが無く非常に保存状態が良いです。

刀身
ハバキ元の刃は通常使わないので、折れ防止のために焼かない「焼き落とし」が施されております。
長寸の平造りの刀身で、地鉄明るく目が細かく詰んでおり透明感が感じられます。
刀身には匂口締まる湾れ調に互の目の様な刃文が所々見られ、見ていて飽きがきません。
擦れや小傷はあるものの、刃切れ刃こぼれは見受けられません。

良い色合いの黒錆に覆われた茎には「奥州保勝」と切りつけ銘が入っております。

比較的大きな欠点のない健全なコンディションです。
非常に造りが良く、研究のし甲斐がある一振りをこの機会にいかがでしょうか。


銃刀法により仕込(隠し武器)と思われる物をそのまま所持するのは違法です。
保管する場合は仕込拵え以外の鞘等に納めて別々に保管して下さい。

最近ではこの様な状態の良い仕込み杖は市場に出ることは滅多にございません。
この機会に、非常に貴重な仕込み杖をコレクションや歴史的資料にいかがでしょうか。

写真にて商品状態をご確認・ご理解の上、自己判断での入札お願い致します。


近頃、ご入札されたのち「入札の桁を間違えたので入札を取り消してほしい」等のメッセージを多く頂きます。
下記にも書いてあります通り、ご入札されてからのキャンセルは行っておりません。
今一度ご入札時の桁数や、出品物のご確認をよろしくお願いいたします。
重ねて申し上げますが、ご入札は自己責任でお願いいたします。

当方が見落としてる部分があるかと思いますが、写真にて商品状態をご確認・ご理解の上、自己判断での入札お願い致します。


※新規様の入札(落札)は、イタズラ入札が多い為お断りしております。あらかじめご了承ください。
※新規IDの方は質問欄より一言ご連絡ください。
※ご入札されてからのキャンセルは承ってません。ご入札は自己責任でお願いいたします。
ご入札は落札後24時間以内にご連絡を頂ける方で、48時間以内にお支払が完了できる方のみでお願い致します。

※銃砲刀剣類を購入したり譲り受けた場合は、20日以内に登録証記載の都道府県教育委員会へ届け出が必要です。

画像や説明文が不十分であればお気軽に質問欄からご質問ください。

骨董品なので、経年の疲れなどがございます。神経質な方のご入札はご遠慮ください。
ご落札後はノー・クレーム&ノー・リターンでお願い致します。画像をよくご覧になって入札いただけますよう、よろしくお願い致します。

皆様からの沢山のご入札、心よりお待ち申し上げております。

------サイズ------
種別…脇差
長さ…54.8cm
反り…0.2cm
目くぎ穴…1個
銘…奥州保勝

元重…約5mm
元幅…約22.2mm
先重…約4.3mm
先幅…約16.5mm

元重、元幅は区元で、
先重、先幅は切っ先から約3cm下で計測。

------送付方法------
ヤマト運輸

------その他------
骨董品の為、経年のキズ・スレなどがあります。ご了承くださいませ。

格安からの出品で、売り切ります。ノー・クレーム&ノー・リターンでお願い致します。

画像をよくご覧になって入札いただけますよう、よろしくお願い致します。

他にも出品しておりますので、出品者のその他のオークションもご覧下さい。



west_m0untainその他の出品→こちらから←

隠岐の超人気工「沖光」在銘 青江写しの見事な逆丁子 安来鉄の玉鋼で製作された貴重な一振り 身幅重ねたっぷりの健全刀
隠岐の超人気工「沖光」在銘 青江写しの見事な逆丁子 安来鉄の玉鋼で製作された貴重な一振り 身幅重ねたっぷりの健全刀

戦国の覇者「織田信長」に賞賛され尾張三作に数えられる巨匠「伯耆守信高」 味わい深い至高の一振り
戦国の覇者「織田信長」に賞賛され尾張三作に数えられる巨匠「伯耆守信高」 味わい深い至高の一振り

 

【蔵】時代 刀 無銘 長さ67.0㌢ 反り2.6㌢ 直刃 白鞘 ハバキ 刀 時代物 刀剣 武具 旧家 初だし品 S637
【蔵】時代 刀 無銘 長さ67.0㌢ 反り2.6㌢ 直刃 白鞘 ハバキ 刀 時代物 刀剣 武具 旧家 初だし品 S637

出羽大掾国路(無銘) 鑑定書付 堀川国広門 身幅広く刃毀れのない美しい菖蒲造りの一振り 生茎 拵と白鞘 江戸時代初期 山城国
出羽大掾国路(無銘) 鑑定書付 堀川国広門 身幅広く刃毀れのない美しい菖蒲造りの一振り 生茎 拵と白鞘 江戸時代初期 山城国

 

T21 日刀保存特別貴重 越前國平恒光 一作拵え秋草虫図龍銀地 時代物 刀装具
T21 日刀保存特別貴重 越前國平恒光 一作拵え秋草虫図龍銀地 時代物 刀装具

武具 刀 肥前國近江守忠吉 68.4cm 互の目 白鞘 日本刀 刀剣 骨董品 美術品 1361tbfy
武具 刀 肥前國近江守忠吉 68.4cm 互の目 白鞘 日本刀 刀剣 骨董品 美術品 1361tbfy

 

。◆錵◆3 関刀匠 陸軍受命刀匠 兼波作 刀 64.9cm 軍刀 刀剣武具骨董 [B303]OQT/23.3/OD/(140)
。◆錵◆3 関刀匠 陸軍受命刀匠 兼波作 刀 64.9cm 軍刀 刀剣武具骨董 [B303]OQT/23.3/OD/(140)

軍刀 革鞘 本身入り
軍刀 革鞘 本身入り

 

刀 鎬造り 64.8cm 登録証付き 刀袋付き  ※所有者変更届出書同梱
刀 鎬造り 64.8cm 登録証付き 刀袋付き  ※所有者変更届出書同梱

◎乱れ刃紋見事也! 無銘 長さ・68.0cm(白鞘入)
◎乱れ刃紋見事也! 無銘 長さ・68.0cm(白鞘入)

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム