管理番号 | 中古 :Z7587859528 | 発売日 | 2025/02/08 16:53 | 定価 | 44850円 | 型番 | 80152557277 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 望月千二 | ||||||||
カテゴリ |
◎凡字の刀身彫り有 無銘(藤原高田) 保存刀剣 長さ・45.8cm(白鞘入)
【昊】これぞ新刀最上作!! 江戸時代 摂津国 日本の名工 井上真改 大互の目乱れ刃 刃渡り69.5cm 白鞘金銘 刀剣武具[AF15rTs]
慶應◆名品刀剣 特別保存刀剣鑑定書付 関の名工【兼常】銘 短刀 湾れ刃文 白鞘付 白鞘に「黒龍会 内田良平先生 所持ナリ」とございます 1
逆丁子風刃紋の刀身重量1150gを誇る剛刀 『豫州住国平作之』 入選傑作刀 白鞘入り・拵え付き
最上作 最上大業物 孫六兼元 関の孫六 2尺3寸1分 名刀展示 典型刃文
とてもしっかりした白鞘付です。
姿は刀身の長さが30.5cmあり、とてもシャープな造り込みの三角槍で迫力があります。
刀身は研ぎ上がっております。
状態は大きな傷等なく、地刃は潤いあり大変健全ですが、沈毅錆跡が散在しております。
刀身全長は64.6cmで、刃長は30.5cmです。
均整のとれた姿とシャープで迫力ある長寸の地刃の美しさが印象的です。
一切の手を掛けずコレクションにして頂け、将来鑑定書を取得する楽しみのある大身三角槍です。
昭和48年山形県教育委員会登録の槍です
【刀身全長】 64.6cm
【刀身】 30.5cm(1尺)
【反り】 0cm
【目釘穴】1個
【身幅】 2.65cm
【重ね】 1.0cm
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。