短刀 平造り 『氏房』 23.9cm 登録証付き 刀袋付き  ※所有者変更届出書同梱

近くの店舗に在庫がございます。

通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
中古 26520円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :Z1967691550 発売日 2025/02/16 06:10 定価 26520円 型番 80142444355
原型 竹下結真果
カテゴリ

備考

短刀 平造り 『氏房』 23.9cm 登録証付き 刀袋付き  ※所有者変更届出書同梱

商品説明

スマホアプリでご覧の方は「続きを見る」からご覧ください。
大きな画像が表示されます。

画像をよくご覧の上、ご入札をご検討ください。
銃砲刀剣類証登録記号番号 岐阜県 第71552号

種別  短刀
長さ   23.9cm
反り   0.0cm
目くぎ穴  1個
銘文 表『氏房』

元幅 約 2.3cm
元重 約 0.4cm
刀身の重さ 約128g

在銘『氏房』の短刀です。
刃切れ・刃こぼれはありません。
引け傷・小さなサビがあります。
ハバキ下にもサビがあります。
木ハバキは壊れやすいので取り扱いに注意が必要です。
画像をよくご覧の上、ご入札をよろしくお願いいたします。

送料   全国一律900

※注意事項※

登録証記載の都道府県教育委員会に所有者変更届を20日以内に送付してください。
所有者変更届出書を同梱いたします。お使い下さい。

商品の制作時期及び銘の真偽判断は出来ません。
商品には、傷・サビ・直し等がある場合があります。美品をお求めの方、神経質な方はご入札をご遠慮ください。
画像が全てとなります。お取引後のクレーム・返品はお受け致しません。ご了承下さい。
支払方法はかんたん決済のみとなります。発送方法はゆうパックとなります。

xvpbvx

 

 

 

アンティーク 台湾 高砂族 民族蛮刀 原住民伝統 木彫鞘 刃渡り約54cm 全長約73.5cm 民族鉈 蕃刀 蕃族
アンティーク 台湾 高砂族 民族蛮刀 原住民伝統 木彫鞘 刃渡り約54cm 全長約73.5cm 民族鉈 蕃刀 蕃族

日本刀 刀 越後新発田藩御抱工在銘『脇田義輝』銘文『脇田義輝』新潟県
日本刀 刀 越後新発田藩御抱工在銘『脇田義輝』銘文『脇田義輝』新潟県

 

◎無銘 長さ・46.6cm 黒呂塗鞘上質金具付拵入
◎無銘 長さ・46.6cm 黒呂塗鞘上質金具付拵入

◎無銘 時代黒鞘拵付 長さ・42.8cm(白鞘入)
◎無銘 時代黒鞘拵付 長さ・42.8cm(白鞘入)

 

◎無銘 時代黒鞘拵付 長さ・42.8cm(白鞘入)
◎無銘 時代黒鞘拵付 長さ・42.8cm(白鞘入)

◎無銘 長さ・46.6cm 黒呂塗鞘上質金具付拵入
◎無銘 長さ・46.6cm 黒呂塗鞘上質金具付拵入

 

◎黒石目地塗鞘合口拵入 無銘 長さ19.4cm
◎黒石目地塗鞘合口拵入 無銘 長さ19.4cm

◎無銘 長さ・46.6cm 黒呂塗鞘上質金具付拵入
◎無銘 長さ・46.6cm 黒呂塗鞘上質金具付拵入

 

「備前国宗光」在銘 刀 長さ:68.1cm 鍛えられた良い肌と互の目乱れの刃文が見応えある一振りです 【安値出発】k394
「備前国宗光」在銘 刀 長さ:68.1cm 鍛えられた良い肌と互の目乱れの刃文が見応えある一振りです 【安値出発】k394

室町初期【伝 浅古当麻信長】傑作出来の菖蒲造脇差!肌物地鉄に沸づく乱れ刃 極上時代合口拵 草龍陰刻朱石目地塗鞘 銀一作金具 在銘小刀
室町初期【伝 浅古当麻信長】傑作出来の菖蒲造脇差!肌物地鉄に沸づく乱れ刃 極上時代合口拵 草龍陰刻朱石目地塗鞘 銀一作金具 在銘小刀

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム