管理番号 | 中古 :Z9154476073 | 発売日 | 2025/02/13 21:41 | 定価 | 46800円 | 型番 | 80163492384 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 北原太 | ||||||||
カテゴリ |
☆ ミッシェル・ゴブール ☆ スケート遊び 油絵 額付き 風景画 美品
ふる里の郷愁を感じさせる茅葺の里 大友修一 10号 「白馬の集落」 【正光画廊・お好きな作品が見つかります】
BKK72 真作 山崎忠明 「ヒラルダの塔」 78 朴土グループ展出展作品 大作 100号 日本画 美術年鑑/号 額装 岐阜 引取り希望
狩野守 6号 「セビリアの踊り子」 【正光画廊・5500点出品中・お好きな作品が見つかります】
人気洋画家新作作品 白井不二子 6号 「宴の花」 【正光画廊・5500点出品中・お好きな作品が見つかります】
三塩清己 8号 「島の火山」 【正光画廊・5500点出品中・お好きな作品が見つかります】
ふる里の郷愁を感じます 関健造 10号 「岩手山」 【正光画廊・5000点出品中・お好きな作品が見つかります】
珍しい色彩のコスモスです 福田俊三 8号 「コスモス」 【正光画廊・5000点出品中!お好みの作品が見つかります】
ピエルロネット 30号 「眺望」 【正光画廊・5000点出品中・お好きな作品が見つかります】
以下お読みいただき、ご入札をお待ちしています。
作者:西山喬(1937~2015)
略歴:1937年大阪府生まれ、洋画家。大学で講師などを務める傍ら、新聞連載小説の挿絵を描く、又、画文集「パリ・朝霧の中から」「イタリアの屋根」など出版。朝日新聞(全国高校野球選手権)、毎日新聞(織田作之助賞受賞連載小説、第2作目から)、京都新聞(「月光の中の白いシャツ」1991年1~3月連載小説) など新聞紙上の挿絵を担当。国内では旅する先々の町の市場、朝市等それぞれの町の暮らしの場に魅力を感じ、描いている。三重県・志摩の波切と信州の戸隠村は、1960年代初めから毎年のように通って描き続けた。
題名:【朝の水路・ヴェネツィア】
技法:キャンバスに油彩
サイン:あり
サイズ:額:約80x110x7センチ 絵:約60.5x91センチ
額縁状態:経年または搬送により小傷、スレなどが多少あります。前面アクリル板が装着してあります。良好なコンディションです。
作品状態:表面にシミ、カビなどがありません。良好なコンディションです。
付属品:なし
詳しくは写真にて状態をよくご確認ください。
金額に関わらずご落札された作品をプチプチで包んでしっかりとダンボール箱で発送いたします。(取扱注意、割れ物、下積厳禁、天地無用シールを使用)
古美術品としての取り扱いとなります。額縁は経年変化による微かな変色や汚れがある、 額の金具、紐がない等の場合がございますので、 作品の付属品としてお考えください。美品・完品をお求めの方、神経質な方はご購入をお控え下さい。
(2).WEBオークションは文字情報や写真だけで作品のすべてを伝えることは不可能なので、作品に関するご質問のある場合はできれば余裕をもって事前に気軽にお聞きください。終了直前または落札後のご質問はご遠慮ください。
(3).貴重な作品が希望価格を大幅に下回る場合は終了前に取消しをさせていただく場合がありますので、ご理解をお願い致します。
(4).悪戯な入札を防止する為、新規および悪い評価の多い方からのご入札を取消頂く場合がございます。購入意思のある新規様は事前に質問欄にてお伝えください。
【真作保証】
タイトル欄に「真作」と記載されている出品は「保証」させて頂きます。「真贋不明」「未鑑定品」と記載ある場合は保証の対象外です。保証期間は到着日から1ヶ月間有効になります。
商品説明は出来る限り正確に記載しますが、画像でご判断頂くことになりますので、ご不明点は必ず余裕を持って事前に質問欄を頂くようお願い致します。万が一、贋物であることが証明された場合(1ヶ月以内・証明書必要)や説明に無い重大な欠陥がある場合は当方にお支払った全額を返金致します。それ以外の返品はお受け入れ致しかねます。
*落札者ご自身の判断は認められませんので、公認鑑定人にご依頼ください。その際に発生された鑑定料の負担はいたしませんので、ご了承ください。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。