管理番号 | 中古 :Z0633466938 | 発売日 | 2025/01/31 03:59 | 定価 | 12500円 | 型番 | 80131875261 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
原型 | 林子紗弥 | ||||||||
カテゴリ |
平和屋野田店■国指定重要無形文化財 本場久米島紬 手織 吉祥文 逸品 n-zb0177
平和屋-こころ店■極上 菅原工房 菅原結作 漢方染紬 横段文 着丈163cm 裄丈64cm 正絹 逸品 未使用 3kk2351
平和屋-こころ店■極上 お召 本しぼ亀甲絣 110亀甲 花間道 証紙付き 健勝苑扱い 着丈156cm 裄丈65cm 正絹 逸品 未使用 3kk2357
平和屋野田店■極上 二代目 川村久太郎 訪問着 本場染大島紬 樹林文 逸品 未使用 n-zb0148
平和屋1■極上 本場大島紬 泥染め 9マルキ 草花間道 逸品 3s30019
平和屋1■極上 十日町 名門青柳謹製 櫛引織 赤城紬 草木染 黒鳶色地 逸品 3s30110
平和屋1■極上 お召 草花文 金彩 逸品 未使用3s20194
平和屋1■極上 本場大島紬 泥染め 7マルキ 雲重ね折り鶴文 武島トヨ子作 証紙付き 逸品 未使用3s20291
薄い6色のパステルカラーのストライプです。
画像6~8枚目が実物に近いお色です。
新潟県南魚沼市塩沢にある大正2年に創業の老舗やまだ織株式会社謹製
本塩沢 やまだ織、袷のお着物の出品です。
本塩沢は塩沢で最も生産の多い絹織物です。
昭和51年【伝統的工芸品】に指定されました。強撚糸といわれる強く撚りをかけた緯糸を使用し、織り上がり、
湯もみを行い、糸の戻る力により、生地に凹凸が生まれます。
この凹凸により、独特な生地しゃり感と肌触りのやわらかな織物がうまれます。
本塩澤ならではのシボのあるサラリとした風合いのお着物です。
こちらのお着物はリサイクルでは中々出ない、裄長ロング寸、しつけ糸付きの未使用品です。
この機会にお見逃し御座いませんように。
しつけ糸付きの美品です。
身丈(肩山から):171cm(縫い込み 前cm 後cm)
裄(背中から):68.5cm(縫い込み 身頃側cm、袖側2.5cm)
袖丈:49cm(縫い込み3.5cm)
袖幅:34cm
前幅:24cm
後幅:30cm
※多少の誤差はご容赦下さい。
*中古品オークションの為、基本ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
商品 掲載写真、説明文について
出来るだけ自然光に近い状態で撮影しておりますが、撮影環境、ブラウザなどによりPC画面と実物の色調などが異なって感じられる場合がございます。また、掲載写真、説明文は全てを網羅し記載、掲載出来ない場合がございます。中古品ですので、以上ご理解ご了承の上、完品をお求めの方は入札ご遠慮下さい。
キャンセルについて
・原則として落札後のキャンセルは一切お受けできませんのでご了承くださいませ。
・オークション終了当日の入札取り消しは時間の都合上できかねますので、よくお考えの上、慎重にご入札をお願いいたします。
お出ししている商品はアンティーク商品、およびリサイクル品になりますのでご理解のもとご入札下さい。確認できなかった擦れや小傷等がある場合がございます。また小さな見逃しがあるかもしれません。ご理解のある方の入札をお願いいたします。完璧さや新品レベルをご希望の方は新品をご購入下さい。
完璧をもとめられる方やアンテーク品、骨董品、古美術品、USED品、中古品、新古品にご理解の無い方のご購入は一切お断りさせて頂きます。 ご理解ある方のみにご購入お願い致します。
ご入金確認後、発送させて頂きます。
落札された方は、落札日から7日以内にお支払い下さい。
[北海道](北海道)
[北東北](青森、岩手、秋田)
[南東北](山形、宮城、福島)
[ 関東 ](茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、新潟、長野)
[ 中部 ](静岡、愛知、岐阜、三重、富山、石川、福井)
[ 関西 ](滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
[ 中国 ](鳥取、岡山、島根、広島、山口)
[ 四国 ](香川、徳島、愛媛、高知)
[ 九州 ](福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
[ 沖縄、離島 ]
上記以外での発送は致しておりません。落札後発送方法の変更など一切受け付けておりません。ご了承願います。